« 真いわしのレモンハーブソテー | トップページ | 雲仙豚とほうれん草炒め »
黒豆のパウンドケーキ。お正月らしい旬のデザート。
切るときに、黒豆の香りがあたり一面にただよいます。黒豆はお茶になるくらいですから、香りも楽しめますね。
食感はまるできめのこまかい泡のよう。なめらかでやさしいくて。上の方の表面を見てもそのことが何となくわかります。
そして、品のいい甘さ。黒豆そのものの甘さを大切にしています。同じ豆であるコーヒーとの相性もいいです。
パティシエの意気込みを感じる、そんなデザートでした。とてもおいしかったです。これからのパウンドケーキが期待できます。
2008年1月 6日 (日) グルメ・クッキング, 旅行・地域, 日記・コラム・つぶやき, デザート, はちどり菓蔵, パウンドケーキ | 固定リンク Tweet
黒豆入りとは、珍しいですね。豆の香りがこちらまで漂ってきましたよ♪
投稿: ぴろろ | 2008年1月 6日 (日) 12時24分
ぴろろさん ようこそ
ここのお店のデザートは、無農薬有機栽培でじっくり育てたそのときの旬の材料を使っていて、もちろん手作り。だから黒豆は黒豆らしく、お野菜はお野菜らしい味や香りがするのです。
もし、お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。
投稿: AH | 2008年1月 6日 (日) 14時29分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 黒豆のパウンドケーキ:
» お菓子作り [ぴろろの新婚生活] 子どものころ、母と一緒にマドレーヌやシュークリーム、ケーキなどを焼いた思い出があ [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 12時22分
コメント
黒豆入りとは、珍しいですね。豆の香りがこちらまで漂ってきましたよ♪
投稿: ぴろろ | 2008年1月 6日 (日) 12時24分
ぴろろさん ようこそ
ここのお店のデザートは、無農薬有機栽培でじっくり育てたそのときの旬の材料を使っていて、もちろん手作り。だから黒豆は黒豆らしく、お野菜はお野菜らしい味や香りがするのです。
もし、お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。
投稿: AH | 2008年1月 6日 (日) 14時29分